かかりつけ医

かかりつけ医について

ご利用者の暮らしに寄り添って健康を見守り、病気の時の診療や治療をはじめ、病気の予防、健康診断、生活指導、健康相談など気軽に相談していただけるホームドクターでありたいと思っています。必要に応じて往診、訪問診療を行ったり、専門の医師を紹介したり、福祉や介護への橋渡しなど…皆さまの健康と幸せづくりのため、お役に立てる存在になれるよう、努めてまいります。

かかりつけ医のメリット

  1. ご本人さまだけでなく、ご家族全員の健康管理をいたします。
  2. 健康診断の結果の管理と慢性疾患に対するアドバイスを定期的にいたします。
  3. ふだんの状態を把握しているので、緊急のときに、適切で素早い対応ができます。
  4. 必要に応じて往診を行ったり、適切な専門医をすみやかに紹介いたします。
  5. 訪問看護ステーションに対し看護師派遣の要請をいたします。
  6. 「はしご受診」がなくなり、薬の重複による危険や、医療費のムダがなくなります。

当院では「かかりつけ医」として次のような取組みを行っています

  1. 必要に応じて「専門医・専門医療機関」をご紹介します
    当院で治療を受けておられても、不安があれば、専門医療機関などをご紹介しますので、医師に相談してください。
  2. 健康診断などの、健康管理を、お受けします
    健康診断の実施や、診断後の結果についても、ご相談ください。今後の検査や治療について、対応をさせていただき、 必要があれば専門医・専門医療機関へご紹介します。
  3. 介護サービス(介護保険)や障がい福祉サービスの相談を、お受けします
    状態や状況に応じて、介護サービス(介護保険)や、障がい福祉サービスのご案内を行います。
    介護支援専門員及び、相談支援専門員からの相談に対応しています。
  4. 他の医療機関の受診状況や、他で処方されているお薬の内容を確認し、当院の診察や処方の参考にさせていただきます
    看護師が、ご質問させていただくことがあります。
  5. 予防接種のご相談に対応します
    予防接種の実施状況を把握し、予防接種の実施の相談をお受けします。
  6. マイナンバーカードを健康保険証として利用できます
    当院では、質の高い診療を実施するため、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。
  7. 発熱患者等の受入れについて
    外来において、受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者の受入れを行います 。
  8. 長期処方・リフィル処方せんについて
    当院では状態に応じて、 28日以上の長期の処方を行うこと、リフィル処方せんを発行することのいずれの対応も可能です。
    ※長期処方やリフィル処方せんの交付が対応可能かは、病状に応じて医師が判断致します。
  9. 医療DX推進の体制
    医療 DX 推進の体制に関する事項、及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、活用して診療を行います。
  10. 情報通信機器を用いた診療について
    当院では、情報通信機器を用いた診療において、初診の場合には、向精神薬を処方しません。

夜間・休日など、緊急時のお問合せ :フリーダイヤル 0120-845-0211

★ 医療機能情報提供制度(医療情報ネット)を利用して、医療機関が検索できます。

いでした内科・神経内科クリニック 院長 井手下 久登

一般名処方について

当院では、薬剤の一般名を記載する処方箋を交付することがあります。

一般名処方とは、医師が患者さまに必要な薬剤を「商品名」ではなく、「成分名」で表記した処方箋のことです。

一般名処方は、同じ成分であれば薬価が低い薬剤を調剤することが可能となるため、医療費の軽減につながります。また、一般名処方により、同じ成分であれば、同じ効果が期待できるため、供給が不安定な医薬品を調剤する患者様の安全性が確保されます。

当院では、薬剤の供給状況を踏まえつつ、一般名処方の趣旨を患者様に十分に説明することを心がけています。ご不明な点はお気軽に医師にお問い合わせくださいませ。

いでした内科・神経内科クリニック 院長 井手下 久登